赤ちゃんと一緒なフリーランスはどこで仕事をするか

現在、3番目の子である長男が7ヶ月です。

保育所の中途入所の申し込みは済ましているものの0歳児には空きがなく、必然的に一緒に過ごしながら仕事をしています。

我が家は築50年のザ・昭和の家で、私の今のところの仕事場は和室。

別に仕事用の洋室はあるのだけど、赤児がごろごろと過ごしやすいので、上の子どもたちや主人が出払ったあと隣の居間からちゃぶ台を移動してきて作業をしています。

和室にはおもちゃも置いているので、ちゃぶ台の周りで勝手に遊んだり、時にはちゃぶ台の下を這って顔を出してみたり、静かになったと思ったら寝ていたり。

これはそんな様子。

先月まではこうだったので平和でした。先月までは。

でも、つかまり立ちが始まり、少しつたい歩きもするようになった今、日中にここで仕事をすることがとても困難になっています。

こんな風に…

うーん、もう、飲み物はもちろん、紙やペンも置けません(泣)。

パソコンに触りたくて一生懸命手を伸ばして、逆サイドに離すとちょちちょちと歩みを進めてまた触ろうとする。

おもちゃに興味を示している間か、昼寝をしている時しかまともに作業ができません。

さてどうするか。。

次女の時に使っていたベビーサークルはあるのだけど、入れたら泣きそうなんだよなぁ。

スタンディングデスクとか?

うーーん、どうしよう。

コメントをどうぞ!

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。承認制のため、反映まで時間がかかることがあります。

CAPTCHA