ドメインキングで取得したドメインをロリポップサーバで使う

ドメインキングで取得したドメインとサーバを8年ほど使ってきましたが、サーバが倍以上の値上げになるということでそそくさと引っ越しました。

ドメインキング、結構好きでしたよ。でも私にはオーバースペックだったかな。高い機能を使いきれなかったなぁ。

引っ越し先はお気軽ロリポップ。充分でしょ。

それでドメインはドメインキングに置いたままロリポップサーバに付けかえたのですが、ちょっと特殊だったのでメモ。

ドメインキングの方でドメインにロリポップのネームサーバを設定する際、ホストの欄とIPの欄が。

他では大抵ネームサーバだけでいいけど、こちらではIPアドレスを入力しないとダメなようで。

ロリポのヘルプには載ってなかったので問い合わせたところ、各ネームサーバのIPアドレスは

uns01.lolipop.jp(157.7.190.91)
uns02.lolipop.j(210.188.212.73)

とのことでした。(かっこの中がIPアドレス。)

これを入力して、保存したらOK。

こんな感じ

もしドメインキングのサーバの契約を残したまま設定する場合は、「一般情報」のタブで「DNSホスティング」のチェックを外します。

これ以降はFTPも繋がらなくなるので、事前にバックアップ取るんだよ!

コメントをどうぞ!

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。承認制のため、反映まで時間がかかることがあります。

CAPTCHA