技術的忘備録
どうしてこうなった? ロリポップからエックスサーバーへWordPressを引っ越ししました。 エックスサーバーには「WordPress簡単移行」という機能がついていて、WordPress…
2023/10/5
技術的忘備録
どういうこと? 通常の使い分けとしては、bloginfo()はそのまま出力する時、get_bloginfo()はPHPの他の箇所などで値を使いたい時に使います。 //bloginfo()…
2023/3/17
技術的忘備録
現象 ローカル環境で整備したWordPressをサーバに展開した後、サーバ上でLazy Blocksのソースコード(PHP)部分を修正したかった。 でも、修正して更新しても反映されない。…
2020/1/16
技術的忘備録
Lazy Blocksプラグインを使ってテンプレートを作るとき、他のブロックをロックしたとしても自由にブロックを組み込めるブロック「Free Content」。 他のカスタムブロックはブロック…
2019/12/30
技術的忘備録
【2020/1/16追記】============== $graph_api = 'https://graph.facebook.com/v5.0/'; この部分のv5.0は、…
2019/7/27
技術的忘備録
一覧ページでリンク付きカテゴリー(ターム)リストを表示して、その中の一つのカテゴリー(ターム)だけ改行させたかったんです。 普通ならこんな感じ。 【archive.php とか taxonomy.ph…
2019/6/24
技術的忘備録
bbPressのカスタマイズを下記のサイトなどを参考に進めていました。 参考:https://ozonosho.net/1067/ 参考:https://designsupply-web.com/…
2019/2/8
技術的忘備録
条件 ・archive.phpにて、カテゴリー、タグ、カスタムタクソノミー、日付別の一覧を作成し、jquery.autopager.jsを使ってページングを設置。 参考:WordPressでjqu…
2018/12/17
技術的忘備録
条件は、 サイドバーに月別アーカイブリストを表示させたい。 現在メイン領域に表示されている記事または一覧の属するカテゴリーに限定した月別アーカイブリストであること。 というもの。 よくある全記事の…
2018/11/6